講師への道をサポートする私達
- 林万喜セミナー
- 2020年10月15日
- 読了時間: 2分

こんにちは!
コミュニケーション能力アップをサポート、
「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。
この間、生徒さんの独自セミナー打ち合わせへのお手伝いに行ってきました。

今回は初のプロジェクターとスクリーン合わせ。
そしてパワーポイント編集方法について、林と共にアドバイスさせて頂きました。
実際の流れの場面も録画し、後日データのお渡しをします。
話し方、表現方法等、セミナーの流れ一連についても林から直接アドバイスをしています。


準備を重ねるお姿に、林と2人、当日のセミナーが楽しみに感じておりました。
この会場での打ち合わせは、私達が駆け出しの頃に同じように行っており、
なんとも懐かしい気持ちになっていました。
菊地は、セミナー講師を支える主催として活動を始め、
挫けそうになることが色々あり、この室内でよく泣いていました。
支えるべき講師の林を逆に困らせていた苦い思い出が沢山あります..
でも今こうして、月日が経ってから、違う形でこの部屋を使用していることに、とても嬉しさを感じていました。
学ぶお2人の姿を見て、できる限りのサポートをしていきたいと思う菊地でした。
ところで、
セミナー講師になる為に、資格は必要なのでしょうか?
セミナー講師になる為に、沢山の資金は必要なのでしょうか?

当セミナー講師は、それは「違う」と言います。
セミナー講師は大切なことを学べば誰にでもチャンスがある、と。
菊地も、10人いれば10通りある人生の学び、気付き、生きてきた年数だけの経験がそれぞれにあり、
その知識を必要としている人は沢山いると思っています。
講師の林は、真剣に学び、講師になるために努力を続ける生徒さんを心から応援し、サポートしたいと考えています。
それは主催の菊地も同じで、私はクリエイターとしてアドバイスできることがあれば、していきたいと思っています。
林は講師として、教え方、話し方、表現力、聞き方、まとめ方、姿勢
菊地は主催として、パワーポイントの使い方、チラシの作り方、SNS、こくちーずでの発信方法など
アドバイスやサポートをしていきます。
今後講師になりたい方へ向けての動きも考えており、ご興味ある方がいらっしゃればご連絡いただければと思います。
今回もお付き合い有難うございました!
Comments