2020年10月4日セミナーレポ+【質問者様からの質問と答え、感想】
- 林万喜セミナー
- 2020年10月6日
- 読了時間: 2分

こんにちは!
コミュニケーション能力アップをサポート、
「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。
10月4日はセミナーでした。
テーマは、「引き寄せの法則」「緊張のメカニズム」で行っております。
このブログでは、セミナー中に頂いた質問と答え、感想についてご紹介したいと思います。
それでは、セミナーのレポを書いていきます。

今、「引き寄せの法則」について、その意味を誤解し、かえって心を病ませてしまっている人が沢山います。
願うだけで現実は変わりません。

今日のセミナーでは、「引き寄せの法則」の本当の意味についてと、具体的に何をしていけば良いのか、林から学ぶことが出来ました。
ディスカッションは2回行っています。
現実を変える為の「Dreamノート」「逆算思考」のディスカッション、

後半では「緊張をほぐすディスカッション」で、サイコロを使った楽しい自己紹介の時間を設けました。
笑いの場面が沢山ある、楽しい雰囲気となっています。
では、今回頂いた質問と答えをご紹介します。
Q.「時間配分が上手く出来ない人に、どう教えていけば良いでしょうか?」
林「僕のやり方ですが、その人に何か課題を出す際、元々ある課題の上に、更にもう1つ課題を増やして出しています。
その人が期限内に1つ増えた課題を終わらせることが出来れば、その人は時間を上手く配分できるようになっているということになります。
僕のやり方は、相手が気付いた時には成長している状況を作るんですよ。」
Q.「やることリストを達成してしまうと、そのまま放置してしまうのですが・・」
林:「一番良いのは、いくつか達成することが出来たなら、自分にご褒美をあげるようにしてください。
主催の菊地は、やることリストを毎月作り、一か月分毎日達成できれば花丸を付けて、自分の欲しいものを買うように教えましたよ。」
2020年10月4日のセミナーの感想
☆自分に足りない部分を気付かせてくれて勉強になります。皆さんとのディスカッションが楽しかったです!!(60代女性)
☆行動力と実行力に関して勉強していこうと思いました。引き寄せは本では読んでいましたが、実際にお話しが聞けて良かったです。(30代男性)
☆新しいディスカション方式があり、楽しく参加できました!(30代男性)
☆緊張のメカニズムのお話がとてもわかりやすかったです(40代男性)
ご参加くださり、本当に有難うございました!!
またのご参加を楽しみにお待ちしております!
Commentaires